since 2020
IMAI Music Studio

Welcome to the Imai Music School website! We are a bilingual music school located in Skip Shopping Arcade, about a three-minute walk from JR Musashi-Sakai Station. We offer piano, clarinet, and music theory classes in either Japanese or English. Our homey music school has students of a wide range of ages and levels from Musashino City, Mitaka City, Koganei City, Chofu City, Suginami Ward, and Setagaya Ward. We also offer adult piano classes, mainly on weekends.
Welcome to the website of IMAI Music Studio. We offer piano lessons in Japanese and English. We are located only 3 minute walk from JR Musashi-Sakai station. Please contact us by email, or phone for further information!
LINEでお問い合わせ/体験レッスンを受付中!以下のリンクから公式アカウントを友だち追加。分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!
友達追加はこちらから♪ →
佐脇先生にクラリネットについて聞いてみました
クラリネットと言うと、”パパからもらったクラーリネット♬(^^♪”の曲が
思い浮かぶのは、ショウワの私だけでしょうか??(汗)
その歌に、”パッケラマード~”とあるようにクラリネットは音を出す時にたまーにピーと不思議な音が出てしまいます。
これは、クラリネットがマウスピースという歌口とリードという葦(アシ)の木で出来た小さな木が付いていて、その不具合によって出てしまう音があります。
オーケストラでは、けっして派手ではありませんが、他の楽器の支えになったり、時々出てくるソロでは、とても哀愁のある味わい深いメロディーを奏でます。
そうかと思えば、ブラスバンドでは!主旋律を奏でる主力パートです!
人数も一番多く、クラリネット無しでは、ブラスに非ず!(は、言い過ぎですね、汗、、)
とにかく、吹く音符が多いので、沢山さらわなければなりません!!がんばれ!吸部のみんな!!
木管五重奏などのアンサンブルでは、他のメンバーを支えたり、メロディーを吹いたり、知名度はまだまだですが、素敵な曲もたくさんあります。
クラシックにとどまらず、ポップスやジャズもいろんな曲があります(一番初めは、楽器の組み立て方から。楽器を大切に扱うことで、あなたのクラリネットは、きっととても良い音を出してくれますよ(^^♪
教材は、初心者の方は、グルウサン等から始めて、まずは、音の出し方から。その次に、順々に短いスケールや簡単なエチュードを吹いていきましょう。
大人の方は、きっとこの曲が吹きたい(^^♪等のご要望があるかと思います。
ぜひ、お吹きになりたい曲をおしえてください、一緒に練習していきましょう♫
クラシックでもポップスでもジャズでも~(^^♪
お教室にいらっしゃる時間が、皆様の日々の中の楽しいひと時になることを願っています
よくあるQ and A
Q. 子供にクラリネットを習わせたいのですが、何歳から始められますか?
A.大体、小学校4年生、5年生〜ですね、もしくは、構えた時に、一番下のキイに指が届けば、何歳からでもOKです。
(最近は、楽器が改良されて、小さい楽器も出来たようですが、その楽器は、まだ私は持っていません)
Q.クラリネットは購入するべきですか? 初心者のクラリネットのお値段はどれくらいか教えてください。
A.購入した方が良いですね、吹いているうちに、自分の音が出来上がってきますので。
お値段は、一番安くて、15万くらいですが、中古ですと、もう少し安価で手に入ります。
Q. 先生はなぜクラリネットを始めたのですか。
A. 小学校の運動会で先輩達がブラスバンドで吹いているのを見て聴いて、とってもカッコよくて憧れて、5年生の時、私もブラスバンドに入りました。
Q. 生徒さんの年齢層を教えてください。
A. 今は、高校生と大人の方が多いです。
以前は小学生の生徒さんもいらっしゃいました。
Q. クラリネットの魅力とはなんですか?
A. なんと言っても、他の楽器とのアンサンブルの醍醐味と言いますか、あの他の音と溶け合う感じがなんとも、吹いててクラリネット冥利に尽きますね♪♪♪♪♪♪
あとは、クラリーノ音域と言う中音域の音が絶妙に良い音が吹けた時のなんともまろやかな感覚を味わえる事ですね〜
佐脇先生、ありがとうございました!
